化粧品受託製造会社を選択する場合には、あらかじめ確認しておきたい点がいくつかあります。
こちらの記事では、化粧品受託製造会社の選び方を解説していきますので、これから化粧品の製造を依頼したいと考えている場合にはぜひ参考にしてみてください。
OEM(Original Equipment Manufacturing)は、生産工程をメインに委託する方法です。化粧品の具体的な企画案について、そのOEMメーカーで実現可能かどうかを相談するところから始めることになります。
それに対してODM(Original Design Manufacturing)は企画や設計、開発、生産工程を委託する方法となっています。
以上の点から、OEMとODMは、「どの部分を委託するか」が異なってくるため、どちらの方法が自社のニーズに合っているかを見極めることが大切です。
近年では、インターネットで化粧品受託製造会社を検索して選ぶ方法が一般的といえます。検索エンジンで「化粧品OEM」といった形で検索することにより、OEMに対応しているメーカーを見つけられるでしょう。
こちらもインターネットを利用した方法ですが、「化粧品OEM ランキング」といったキーワードで検索すると、それぞれのメーカーの特徴を踏まえたランキングを確認できます。
ただしインターネット上でランキングを紹介しているページは多数あり、その結果もさまざまです。そのため「どのようなOEMメーカーがあるのか」という参考程度に見るようにすることがおすすめです。
展示会で化粧品受託製造会社を探す方法もあります。展示会には数多くの化粧品受託製造会社が出展していることから、どのような会社があるか知れますし、どのような企業なのかを比較することも可能。
直接その化粧品受託製造会社の担当者とも話ができるケースもあるため、非常に役立つ情報を得られると期待できます。
自社で作りたい商品が、候補となっている化粧品受託製造会社の得意分野かどうかを確認しましょう。これは化粧品の場合、商品のジャンルは非常に幅広くなっているためです。
これから依頼しようとするジャンルの商品を得意としている化粧品受託製造会社であれば、商品や製造に関して多くの実績と知見を持っていることも期待できますので、理想の化粧品に近づけられるはずです。
依頼する化粧品受託製造会社の技術や実績が、自社が作りたいと考えている商品に合っているかをあらかじめ確認することも大切です。依頼する会社によっては、希望通りの商品の製造ができない可能性もあるためです。
このような状況を防ぐには、あらかじめ自社が作りたいと考えている製品のコンセプトやスペックなどを可能な限り明らかにした上で、開発が可能かどうかを問い合わせることがおすすめです。
アフターフォローが充実しているかどうかも、化粧品受託製造会社を選ぶ際のポイントです。しっかりとしたサポートやアフターフォローがある会社であれば、初めて製造を委託する場合でも不安なく進められるでしょう。
提供されるアフターフォローの内容はそれぞれの会社によって異なりますので、こちらもあらかじめリサーチしておくことが大切。もしホームページなどで確認できなければ、直接問い合わせることで確認できます。
その会社の品質管理の体制もしっかりと確認しておきましょう。また、万が一トラブルが発生した際には、迅速に対応できる体制が整えられているかも重要なポイントとなってきます。
可能な限りサポートが充実していて、必要な時に迅速に動いてくれる会社を選ぶようにするのも大切です。
製造する化粧品の海外輸出を検討しているなら特に、海外輸出に関する対応が可能かどうかも確認しておきます。化粧品受託製造会社の中には、海外向けの商品開発を行う、販路確保のサポートを行うなどのサービスを用意しているところもあります。
また、化粧品に使用できる成分は国や地域ごとに異なってきます。このような点に対応するためにも、海外向けの商品開発や販路開拓、輸出の実績がある会社を選んでおくことで、海外輸出に関するアドバイスを受けられるでしょう。
これから化粧品受託製造会社を選ぶ際に、チェックしておきたいポイントをご紹介してきました。まずは、「自社が作りたい製品に対応ができるか」が大切ですが、その上で品質の良い製品が作れそうか、これまでの実績などを確認した上で、実際に依頼する化粧品受託製造会社を選択すると良いでしょう。
インターネットのみで探すのではなく、機会があれば展示会に足を運んでみると、有益な情報を得られることが期待できます。
化粧品業界では多様性の高まりとデジタルの進化により、競争が激しくなっています。
これに対応していくためには、企画の段階から伴走してくれる化粧品受託製造会社をきちんと見極めることが重要。
ここでは、作りたい製品ごとにおすすめの会社をご紹介。成功するためのパートナー選びの参考にしてみてください。
特徴
最小ロット | 1,000~ ※品種によっては3,000~ |
---|
特徴
最小ロット | 1,000~ ※1,000以下は要相談 |
---|
特徴
最小ロット | 3,000~ ※仕様や容量による |
---|